top

works

exhibitions

resume

contact




“ Kohei Kishimoto and Koichi Matsufuji Exhibition ”

Seto Ceramics and Glass Art Center, Gallery3・4・5, Aichi, Japan
March 26 [Sat] - June 19 [Sun], 2016


企画展 「岸本耕平 松藤孝一」
瀬戸市新世紀工芸館、展示棟ギャラリー3・4・5
平成28年3月26日(土) ~ 平成28年6月19日(日)














Koichi Matsufuji was born in Nagasaki in 1973. He studied glasswork at Aichi University of Education from 1991 and after graduating he went to U.S. by the support of a Pola Art Foundation Researcher Overseas Grant. He studied sculpture at Illinois State University, School of Art from 1998 and completed his master’s in 2001. He is currently active as an artist based in Toyama.

Since the early stages of his career, Matsufuji has always been particular about the glass as a material and he continues to produce glasswork today. The surface of his most representative work, the Baby Series, is hand-finished, creating a mysterious sense of vitality. Depending on the way the light encounters his work, the glass babies are as beautiful as jewels or as sad as ghosts.

These works use the lost-wax kilncasting glass technique. First, he makes the original form of the babies in wax and then pours in refractory plaster to create a mold. Then he fills the molds with glass in the electric kiln and melts it at a high temperature of 860°C and lets it cool slowly over a number of days. He takes the glass that comes out of the kiln in his hands and carefully polishes it, and then finally his works has a soul when he inserts the babies’ eyes. After this kind of craft work, the glass baby is complete.

Matsufuji used to produce works associated with death. However, when his father died suddenly, he began to create babies which are the image of birth. The motif of the baby represents the beginning of life and are an entity that can become anything in the future. Matsufuji does not only create images of babies as life, he also makes the babies into Buddha statues or Kabuki actors adding additional aspects of human life to my works.

23 works of the Baby Series including painting on glass are on show at the Seto Ceramics and Glass Art Center in Aichi Prefecture, Japan, including 15 new works.


松藤孝一は1973年に長崎で生まれる。1991年から愛知教育大学でガラス工芸を修得し、卒業後、財団法人ポーラ美術振興財団の在外研修助成により渡米する。1998年からイリノイ州立大学美術学部で彫刻を学び、2001年に修士課程を修了する。現在、富山を拠点に作家活動をしている。

松藤は、早い段階からガラスという素材にこだわり現在まで制作を続けている。彼の代表作である赤ちゃんシリーズは、表面がすりガラス状に仕上げられ、不思議な生命感を宿している。光の射し具合で、宝石のように美しくもあり、亡霊のように悲しくもあるガラスの赤ちゃんが存在する。

作品は、ガラス鋳造という技法を用いている。はじめに、蝋で赤ちゃんの原形を造形し、その原形に耐火石膏を流し鋳型を作製する。そして、電気窯の中で鋳型にガラスを詰め、860℃という高温で溶かし、その後、数日間ゆっくりと冷ましていく。窯から取り出したガラスは、彼の手によって丁寧に磨き上げられ、最後に玉眼という技術で赤ちゃんに目が填め込まれて、作品に魂が宿る。このように工芸的な作業を経てガラスの赤ちゃんが完成する。

以前、松藤は死を連想させる作品を制作していた。しかし、父親の急死をきっかけに、死というイメージを一変し、誕生としてのイメージである赤ちゃんを創り始めた。モチーフである赤ちゃんは、人生のスタートであり、これから何にでも変化できる存在である。松藤は、生命としての赤ちゃん像だけではなく、赤ちゃんを仏像や歌舞伎役者などに成り代わらせ、作品の中で様々な人生を語っている。

今回、愛知県にある瀬戸市新世紀工芸館で平面と立体を合わせて約23点の赤ちゃんシリーズが展示され、その内15点の新作が含まれている。



Baby

Babyに戻る

© Koichi Matsufuji, All rights reserved